NAGANO農と食の会 定例会 記録


   開催日  テーマ  講演者

第81回 2019年10月10日(木) ①松川町取り組み 学校給食での有機野菜利用について
②全国の有機学校給食の取り組みについて
③「ママこれⅢ」をきっかけにした動き
④種苗法の現状と改正をめぐる問題点
①佐藤史人氏(松川町町議員
②吉田太郎氏(有機農業推進プラットフォーム)
③竹内淳子氏(小布施町町議員)
④吉田百助氏(伝える食と農リンクネット信州)

第80回 2019年9月12日(木)  千葉商科大学 近藤ゼミの皆さんをお迎えして
①野菜で変わる生きる形-長野で暮らすIターンの仲間の話を聞こう!

②学生たちの感想&ディスカッション
①渡辺啓道氏(ふるば村自然農園)
②浜崎学氏
③工藤陽輔氏
④植野翔氏

第79回  2019年8月29日(木)
 特別ワークショップ
「食の市民ネットワークとフードポリシーの共同策定の経験」
①「ネットワークのネットワーク」
②「秋田県における有機農業の市民・社会活動の概要と経験」
③秋田県熊代市における活動紹介
④京都府亀岡市における活動紹介
⑤京都市における活動紹介
①スティーブン・マックグリービー氏(総合地球環境学研究所FEASTプロジェクトリーダー)
②谷口吉光氏(秋田県立大学教授、FEASTプロジェクトメンバー)
③太田和彦氏(FEASTプロジェクト研究員)
④岩橋涼氏(FEASTプロジェクトリサーチアシスタント)
⑤真貝理香氏(FEASTプロジェクト研究員)

第78回  2019年7月25日(木)
①「青年海外協力隊としてベネズエラでの経験を語る」
②「日本の種子(たね)を守る会」の総会報告
③「6度目の絶滅の危機を迎えている地球」
①荒井里佳子氏(荒井種苗 代表)
②吉田百助氏
吉田太郎氏有機農業推進プラットフォーム)

第77回  2019年6月20日(木)
①「不確実性の多い養生医療の只中で」
②「長野県主要農作物及び伝統野菜等の種子に関する条例」案について
③「鎌倉資本主義」
①栗林秀樹氏(北信総合病院 整形外科)
②吉田百助氏
③吉田太郎氏(有機農業推進プラットフォーム)

第76回 2019年5月16日(木)
① 「ゲルソン療法でがんを乗り越えている体験」
②「信州発!持続可能な農業 国際シンポジウム」について
①高松氏
②渡辺啓道氏(ふるば村自然農園)

第75回 2019年4月18日(木) ① イタリアレポート
②「みんなで考える30年後の学校給食ワークショップの報告」
③「生産・流通・消費各方面からの情報を共有し、双方向で交流できる仕組み作り」
①若林さち子氏
②工藤陽輔氏(小布施まちづくり委員)
③吉田太郎氏(有機農業推進プラットフォーム)

第74回 2019年3月14日(木) ①「野菜で変わる生きるかたち 農と食の寺子屋」
②「人類絶滅か救済か。最後の闘い」
③「みんなで連携して何か一つのことに取り組めないだろうか?」
①勝山卓栄氏(長野県有機農業研究会 会長)
②吉田太郎氏(アグロエコロジー研究室長)
③スティーブン・マックグリービー氏(総合地球環境学研究所FEASTプロジェクトリーダー)

第73回 2019年2月21日(木) 
①「土づくり」
②「県種子条例骨子案を検証するワークショップ」
①久保田清隆氏(まごころふれあい農園)
②吉田百助氏

第72回 2019年1月17日(木)  ①「大欧州転換す 学校給食から始まる世直しへの地殻変動」
②理想の学校給食を考えるワークショップを考える

①吉田太郎氏(アグロエコロジー研究室長
②スティーブン・マックグリービー氏(総合地球環境学研究所FEASTプロジェクトリーダー)

 第71回 2018年12月13日(木) ①1年の労をねぎらうごはん会 「腸が喜ぶ幸せメニュー」
②吉田太郎氏「タネと内臓」出版のお祝い

       


 畑を応援して 元気な食卓を作ろう!

 ■有機流通センター  NAGANO農と食の会では、会員の農家さんたちが生産した有機野菜を積極的に紹介し、販売しています

無農薬野菜の徳用ご家庭パック 

(旬のお野菜6品以上 おまかせセット) 1500円(税抜)      
毎週火曜・金曜日お渡し(要予約・発送も可)  

~お渡し・お取扱協力店~ (※ご都合のよい協力店をご利用ください。)


セブンイレブン更埴体育館前店様、 セブンイレブン川中島御厨店様
信州須坂 糀谷本藤醸造舗様(須坂市村石町)
有限会社アベイル様(長野市中御所)
トポス様(小布施町)、 有機流通センター 野菜のカネマツ(長野市松代町


お申込み・お問合せ先

有機流通センター(野菜のカネマツ内)
TEL:026-278-1501 FAX:026-278-6365
 
 

有機野菜の    ご注文はこちらから